人気ブログランキング | 話題のタグを見る

所沢洋蘭会

orchid1234.exblog.jp
ブログトップ
2023年 11月 15日

やっと咲きました  大野です

だいぶ以前に小野さんから’良い花が咲くから’と言われ頂いたミディアム・レアーのカトレアが咲きました。小野さん曰く’ミディカトレア セミアルバの最高峰’ 確かに
純白のペタルに濃紫紅色のリップが見事です。ただその素晴らしさが撮影できず、アップが遅くなりました。
やっと咲きました  大野です_a0265160_16312800.jpg
やっと咲きました  大野です_a0265160_16311838.jpg
こちらは毎年咲いているリンコブラソレア ミカワパレットです。今年の春に
分け株を株市に出して、先日例会で見せて貰いました。
やっと咲きました  大野です_a0265160_16452323.jpg
やっと咲きました  大野です_a0265160_16451188.jpg



# by orchid12345 | 2023-11-15 16:47 | 会員の花紹介 | Comments(0)
2023年 11月 13日

蘭花第447号

<<<11月度例会のご案内>>>
日時: 令和5年11月26日(日) 13:00~17:00

場所: 所沢市立狭山ヶ丘コミュニティーセンター2階 (第1・2会議室)
     〒359-1151 所沢市若狭4-2478-4 TEL04-2949-1191
     (西武池袋線 狭山ヶ丘駅徒歩5分 狭山ヶ丘農協裏)
      令和5年12月度例会予告12月17日(第3日曜日)

内容
1.会場準備・受付・展示          13:00~13:30
   原種・交配種に分けて展示します。会場内では名札の着用お願いします。
2.会長挨拶、事務連絡           13:30

3.展示株の説明・人気投票・入賞者表彰

4.審査員推奨株の発表と解説

5.栽培Q&A 診断希望株の栽培アドバイス
   実際の株をお持ちいただくとアドバイスしやすいです。
6.奥田園芸さん即売会

7.Prosthechea mariae 栽培教室      大野さん
   配布株お持ちください。生育状況を確認し、秋冬の栽培法について話し合います。
8.閉会                  17:00
   清掃・換気にご協力ください。ゴミはお持ち帰りください。

会費 : お一人様500円 (家族・友人も同じです。)

理事会:11:30 ~12:30
  狭山ヶ丘コミュニティーセンター2階 学習室で行います。
  欠席の場合は連絡ください。



<<<お知らせ>>>
1.マスク着用について
   会場でのマスク着用の有無は自由意志と致します。

2.10月度例会寄付株市結果
   株提供者:豊田さん、鈴木まゆ美さん、星野さん、
   売り上げ:29,700円 
   株を提供してくださった方、購入してくださった方、ご協力ありがとうございました。


<<<10月度例会報告>>>
出席者23名、出品者11名、出品株36株

1.会長挨拶・事務連絡
    見学者の対応について、11月23日予定の見学会(1日旅行)中止について 等

2.展示株の説明・人気投票 ・入賞者表彰

3.審査員推奨株の発表

4.寄付株市 → 50株ほどの提供があり、ほぼ完売

5.Prosthechea mariae 栽培ワンポイントアドバイス (大野さん)
    今はしっかり水と肥料をやる。冬、乾燥させることで花芽が形成される。

6.閉会15時45分




# by orchid12345 | 2023-11-13 22:29 | 会報 | Comments(0)
2023年 10月 28日

2023年10月度例会風景

2023年10月22日(日)狭山ヶ丘コミュニティーセンターにて10月度例会が開催されました。

大寄付株市 事前にチェック
2023年10月度例会風景_a0265160_17073778.jpg



会長挨拶
2023年10月度例会風景_a0265160_17062604.jpg



展示株の説明
2023年10月度例会風景_a0265160_17082397.jpg
2023年10月度例会風景_a0265160_17083759.jpg
2023年10月度例会風景_a0265160_17090303.jpg
2023年10月度例会風景_a0265160_17092134.jpg


寄付株市は大賑わい
2023年10月度例会風景_a0265160_17095995.jpg


# by orchid12345 | 2023-10-28 17:12 | 例会風景 | Comments(0)
2023年 10月 22日

2023年10月度入賞花・展示花

<<<人気投票>>>

1.原種の部
第1位 Cattleya perrinii                   星  隆        14票
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22272435.jpg
3花茎 7輪 NS12.5×14.0cm
Cattleya perrinii(旧レリア ペリニー)は、ブラジルの標高700~900メートルの温かい地域で着生している、中型のカトレアです。秋に咲く代表的な花です。赤紫色が基本色で、アルバ、セミアルバ、セルレアなどのバラエティーに富んだ色彩をしています。花命が短く、傷つきやすいので、展示会出品には不利です。しかし、花形が野趣に富み、楚々とした花を咲かせ、当会員でも栽培している方が多いです。本入賞株は、赤紫の花で、花弁萼片は薄く、リップは濃く彩られています。花形もきれいに展開しており、よくペリニーの特徴が表れています。花茎と花の輪数が多く、よく栽培されています。ちなみに星さんにお聞きしますと、本入賞株は水苔植えで換気扇の下につるしており、日当たり、通風がとても良好な状態で栽培しているとのことでした。




第2位 Cattleya jenmanii fma. rubra 'Suikou'               鈴木 まゆ美     10票
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22281059.jpg
2花茎 6輪 NS13.5×16.5cm
Cattleya jenmaniiは、南米のベネズエラとガイアナの、標高300~600メートルの樹木が密な森林に自生しています。主に川沿いの樹木に着生しています。夏から秋にかけて湿度が高く、冬から春にかけて乾燥した気候のようです。アルバ、セミアルバ、セルレア、ルブラ(赤)と、この原種も色彩の変化に富んだ花を咲かせます。栽培方法としては、一般的なカトレア原種に準じて良いようです。本入賞株は、2花茎で6輪開花しています。鈴木さんは、カトレアの原種でよく入賞しておられ、今回も栽培管理、生育環境が良好なことが窺えます。実生苗を購入したものとのことですが、花として特筆すべきは、非常に濃いrubraであることです。温度管理の良好な面もあるかもしれませんが、実生株としては、いわゆる「当たり株」でしょう。




第3位 phalaenopsis equestris fma. coerulea               礒田 忠彦       7票
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22315444.jpg



2.交配種の部
第1位 Clowesetum Sofia Margolis 'Caffe Mocha'             小野 敬一      17票
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22341319.jpg
3花茎 30輪 蕾12 NS3.5×2.5cm
Clowesetum Sofia Margolisは、Clowesia Rebecca Northenと Catasetum cirrhaeoidesとの交配で、2019年と比較的最近、登録されている花です。交配種と原種との交配です。Clowesia Rebecca Northenはピンク色の小花を多数咲かせます。本会でもよく出品されています。Catasetum cirrhaeoidesは赤褐色系と黄色系の花色があるようです。本入賞株は、cirrhaeoidesの血が強いようです。特に赤褐色系がよく出ています。花弁は少し黄色がかった褐色で、リップが濃い赤褐色となっています。また花弁には濃い点が均質に散りばめられており、しかもよく展開しています。これはcirrhaeoidesと異なる点で、魅力のある花弁になっていると思います。輪数、花茎も多いことからよく栽培されており、花弁もよく展開されているのでしょう。「タケノコ蘭」の栽培には、経験が深く広い小野さんならでの成果でしょう。





第2位 Cattleya Peckaviensis                   星野 和代       10票
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22352197.jpg
1花茎 2輪 NS8.0×8.5cm
Cattleya Peckaviensisは、Cattleya aclandiaeとCattleya schillerianaとの、原種同士の交配です。ともに南米ブラジルに自生しています。両親がよく似た花で、Peckaviensisは一般に、ブラウン地の花弁に濃いブラウンの点パターンが入っています。リップは一面がピンクから赤紫色で、少し濃い筋が走っています。本入賞株は、花弁が薄めのブラウンに濃い目のブラウンの点パターンが入っており、この対比が魅力になっています。またリップの筋パターンがよく形成されています。日当たりのよい環境に管理しているとのこと。水苔植えで、植え替えは少な目とのこと。よく咲くそうです。特別な管理はしていないようです。ただ、親である両原種は、筆者は上手に栽培できないことから、普段の管理が気になるところです。またご教示ください。
(西郷)



第3位 記載なし
 (第3位に入った市村さんの株は、人気投票対象外であるとご本人より申し出がありましたので「記載なし」としました。)



3.香りの部
フレグランス賞 Cattleya walkeriana 'Tokorozawa'           大野 光朗
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22450510.jpg




<<<各賞(審査員推奨)>>>
栽培技術賞 Barbosella cogniauxiana          鈴木 まゆ美
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22480865.jpg


努力賞 phalaenopsis equestris fma. coerulea               礒田 忠彦
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22315444.jpg





<<<展示花>>>
Catasetum expansum                       星野 和代
2023年10月度入賞花・展示花_a0265160_22502994.jpg
       


# by orchid12345 | 2023-10-22 22:54 | 例会入賞花・展示花 | Comments(0)
2023年 10月 14日

蘭花第446号

<<<10月度例会のご案内>>>


日時: 令和5年10月22日(日) 13:00~17:00

場所: 所沢市立狭山ヶ丘コミュニティーセンター2階 (第1・2会議室)
     〒359-1151 所沢市若狭4-2478-4 TEL04-2949-1191
    (西武池袋線 狭山ヶ丘駅徒歩5分 狭山ヶ丘農協裏)
     令和5年11月度例会予告11月26日(日)

内容
1.会場準備・受付・展示          13:00~13:30
   原種・交配種に分けて展示します。会場内では名札の着用お願いします。
2.会長挨拶、事務連絡           13:30

3.展示株の説明・人気投票・入賞者表彰

4.審査員推奨株の発表と解説

5.栽培Q&A 診断希望株の栽培アドバイス
   実際の株をお持ちいただくとアドバイスしやすいです。
6.寄付株市
   豊田さんより株のご提供を頂きましたが、ほかにもご協力いただける方はお持ちください。会の財政支援よろしくお願いいたします。
7.閉会                  17:00
   清掃・換気にご協力ください。ゴミはお持ち帰りください。

会費: お一人様500円 (家族・友人も同じです。)

理事会:11:30 ~12:30
     狭山ヶ丘コミュニティーセンター2階 休養室で行います。
     欠席の場合は連絡ください。




<<<お知らせ>>>
1.マスク着用について
  会場でのマスク着用の有無は自由意志と致します。

2.9月15~18日所沢駅東口市民ギャラリーにて「秋の洋蘭展・ボタニカルアート展」が開催されました。
  出品株58株 出品者17名 来場者140名(4日間累計)
  9月になっても暑さが収まらず、出品株は少ないものの、ボタニカルアートが会場を彩ってくれました。皆様のご協力ありがとうございました。

3.見学会(一日旅行)のご案内
  11月23日(木・祝)立川昭和記念公園にて開催のJOGAらん展を見学いたします。
  詳細は10月例会にてお知らせします。参加ご希望の方はその際にお申込みください。




<<<9月度例会報告>>>

出席者19名、出品者15名、出品株37株

1.会長挨拶・事務連絡
   堀会長欠席のため西郷さん司会、10月、11月例会予定、秋の見学会、蘭展株市売上 等
2.展示株の説明・人気投票 ・入賞者表彰

3.審査員推奨株の発表

4.株市 → 谷亀さんの株大人気

5.秋の洋蘭展 ボタニカルアート展 報告・総括・反省・今後に向けて

6.講演会「私が見てきたランの花」谷亀 高広 氏 → 撮りためた貴重な蘭花の紹介

7.閉会16時50分




# by orchid12345 | 2023-10-14 21:34 | 会報 | Comments(0)